• HOME サンゴの取組み 体験プログラム 個人応援プログラム 企業応援プログラム 活動報告
    育成状況 お問い合わせ 北谷移植事業

育成状況  2018年試験養殖-2 14種(特区292号)

北谷情報はこちらから 2017年以前の情報はこちら 2018年試験-2 14種(特区285号) 2018年特採-2 3種(特区285号)
企業協賛畑の情報はこちらから 2018年試験-2 14種(特区292号) 2018年特採-2 3種(特区292号)
 
2021年12月 試験養殖3年8ヶ月 23.0°
消失と床落ち個体が目立ちました。床落ちしてもそのまま生育させています。
消失
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
消失 消失 消失 消失
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
消失
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa  
2021年10月 試験養殖3年6ヶ月 27.2°
消失と床落ち個体が目立ちました。床落ちしてもそのまま生育させています。
消失
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
消失 消失 消失 消失
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
消失
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa  9-Bは床落ちして順調成育

     
2021年5月 試験養殖3年1ヶ月 29.0°
4-ABサボテンが一部を残し死滅。6-Aフトエダは一部のみ生で白化が見られる。9-Aawiは一旦再生したもののほぼ現状維持。
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa
4-A サボテン 4-B サボテン 6-A フトエダ 9-A awi

     
2020年10月 試験養殖2年7ヶ月 26.4°
9-Aawiが再生しだしています。14-Bspumosaは先端白化が見受けられる。13のサザナミと14のspumosaは土台を覆いつくし一体化していて範囲を広げている。
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa

     
2020年7月 試験養殖2年4ヶ月 30.0°
4のサボテンが元気なし。6-Bフトエダは一部を残しほぼ死滅。9-Aawiは一部を残し死滅状態。10-Bユビエダは死滅の為廃棄。。
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa  
今回廃棄サンゴ awiは白化からの弱りで一部分を残しほぼ死滅。ユビエダの原因は不明。先月まで何も問題がないだけに残念です。
9-Aawi 10-Bユビエダ

     
2019年10月 試験養殖1年8ヶ月 26.8°
台風の被害も少し出ました。枝折れや、土台外れも見受けられます。骨格が太い系や定着材への固着面積が大きいものは、細い枝ものの個体より強くシケにも耐えられます。細い枝系の個体に被害が集中しています。
9-A Acropora awは半分白化が認められる。まだ生きているので様子見。
 ハナガサミドリイシ   クシハダミドリイシ   トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ   パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ  Montipora spumosa  
今回廃棄サンゴ 枝折れや土台から外れていることを見ると台風によって折れ、外れたことが原因と思われる。
3-Aトゲスギ 3-Bトゲスギ 7-Aオオヅツ 8-Bタチハナガサ

     
2019年5月 試験養殖1年3ヶ月 26.8°
4月同様の状態。水温が上がり始めているのでそろそろ白化が心配なところ。
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ   Montipora spumosa  

  
2019年4月 試験養殖1年2ヶ月 25.4°
死滅したサンゴやすでに枯れ落ちたサンゴは廃棄。
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ   Montipora spumosa  
今回廃棄サンゴ  
1-Bハナガサ 2-Aクシハダ 2-Bクシハダ 8-Aタチハナガサ

     

1年間試験養殖結果(2018年3月~2019年3月)
 NO  名称  全個数  死滅  弱り  良好
 1   ハナガサミドリイシ  2 0 1  1
 2   クシハダミドリイシ  2 1 1  0
 3    トゲスギミドリイシ  2 0 1 1
 4    サボテンミドリイシ  2 0 0 2
 5    ニオウミドリイシ  2 0 0 2
 6    フトエダミドリイシ  2 0 2 0
 7    オオヅツミドリイシ  2 0 0 2
 8    タチハナガサミドリイシ  2 1 0 1
 9    Acropora awi  2 0 0 2
 10    ユビエダハマサンゴ  2 0 0 2
 11    パラオハマサンゴ  2 2 0 0
 12    ヒラリュウキュウキッカサンゴ  2 0 0 2
 13    サザナミ  2 0 0 2
 14    Montipora spumosa
 2 0 0 2
2019年3月 試験養殖丸1年軽か 24.1°
クシハダ・ハナガサ・トゲスギ・フトエダは変わらず弱り。その他は順調。
一年前と比べるとかなりサイズアップしており、種によっては、枝を伸ばし、新たに枝分かれしながら成長。成育率は高い状態です。
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
 サザナミサンゴ   Montipora spumosa  
           

  

  
2018年11月 試験養殖9ヶ月目 25.2°
白化で頑張っていたタチハナガサが残念ながら死滅。ハナガサ・トゲスギ・フトエダは変わらず弱い。その他は順調。
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
   
サザナミサンゴ    Montipora spumosa  

  
2018年10月 試験養殖8ヶ月目 27.0°
ハナガサ・トゲスギ・フトエダが7月より弱る。クシハダ1本・パラオ2本は死滅。タチハナガサが7月に白化しているがまだ生きている。
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
   
サザナミサンゴ    Montipora spumosa  

  
2018年3月 試験養殖始め 23.6°
ハナガサミドリイシ  クシハダミドリイシ  トゲスギミドリイシ 
 サボテンミドリイシ   ニオウミドリイシ   フトエダミドリイシ 
 オオヅツミドリイシ   タチハナガサミドリイシ   Acropora awi
ユビエダハマサンゴ  パラオハマサンゴ  ヒラリュウキュウキッカサンゴ
   
サザナミサンゴ    Montipora spumosa  


HOME | サンゴの取組み | 体験プログラム | 応援プログラム | 企業応援プログラム | 活動報告 | 育成状況
お問合せ | プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記 | 北谷移植事業
CopyRight©2016 3935Project, All Rights Reserved.